コンテンツへ移動
  • 東京大学社会科学研究所
  • 現代中国研究拠点

Aseiito.net

Making sense of the Chinese and Emerging Economies

  • 自己紹介 About me
  • 研究成果 Research
  • 授業 Lecture
  • 深圳在外研究メモ Blogs on Shenzhen

カテゴリー: 香港

香港、深圳、深圳在外研究メモ

深圳を再訪問4~深圳-香港間の高速鉄道に乗ってみた編

シンセンから香港への高速鉄道が開通しており、まだ乗ったことがなかったので乗ってみました。乗っている時間はわずか17分。もちろん香港 … 続きを読む 深圳を再訪問4~深圳-香港間の高速鉄道に乗ってみた編

Asei ITO2018年11月18日2018年11月19日
香港、学会などのメモ

香港科技大学で開催されたコンファレンスに参加しました

はじめて香港科技大学にきました。 丸川教授による鉄鋼産業の競争力に関する報告。 Barry NAUGHTON教授は国有企業改革につ … 続きを読む 香港科技大学で開催されたコンファレンスに参加しました

Asei ITO2018年6月26日2018年8月22日
香港、学会などのメモ、広報と宣伝、深圳

いくつか研究報告をしました

1)日本タイ協会 2018年5月10日、日本タイ協会にて「中国のデジタルエコノミーはアジアをどう変えるか?」と題して報告しました。 … 続きを読む いくつか研究報告をしました

Asei ITO2018年6月18日2018年8月22日

伊藤亜聖のページです

中国に軸足を置きながら、アジア、そして新興国の経済を研究しています。ここにはメモのような雑文を書いています。
上の写真は上海市出身のアーティスト、楊泳樑氏(Yang Yongliang)のPhantom Landscape Ⅱ (蜃市山水贰, 2007)です。山水画に見えますがよく見るとビル群で、2000年代後半の開発の様子を思わせます。Yang Yongliang Studioの許可を得てヘッダー画像として掲載しています。

翻訳

人気の投稿とページ

  • 深圳在外研究メモ No.10 深圳博物館で体感する改革開放編~蛇口爆破、「深圳スピード」の由来、そして圧倒的鄧小平推し

ブログ統計情報

  • 76,269 hits

新規投稿をメールで受け取るにはメールアドレスを記入してください。

COVID-19 アジア アフリカ インダストリー4.0 ドローン ニコ技深圳コミュニティ ベンチャー、VC/PE メイカーズムーブメント 一帯一路 企業家 北京 学会などのメモ 広報と宣伝 日系企業 未分類 東南アジア 深圳 深圳在外研究メモ 社会実装 米中関係
  • 東京大学社会科学研究所
  • 現代中国研究拠点
WordPress.com でサイトを作成
  • フォロー フォロー中
    • Aseiito.net
    • 現在48人フォロワーがいます。
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • Aseiito.net
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…