日本国際問題研究所で開催されたコンファレンス『米中「新冷戦」と東アジアの国際秩序』に登壇しました

2019年2月20日、日本国際問題研究所で開催されたコンファレンス『米中「新冷戦」と東アジアの国際秩序』に登壇して、15分の報告を … 続きを読む 日本国際問題研究所で開催されたコンファレンス『米中「新冷戦」と東アジアの国際秩序』に登壇しました

日本国際フォーラム開催の「日米対話 米中「新冷戦」?:日米にとっての含意」に登壇しました

2018年2月15日、日本国際フォーラム開催の「日米対話 米中「新冷戦」?:日米にとっての含意」に登壇しました。 http://w続きを読む 日本国際フォーラム開催の「日米対話 米中「新冷戦」?:日米にとっての含意」に登壇しました

『公研』に対談録「中国「デジタル・イノベーション」の実力」が掲載されました

公益産業研究調査会の機関紙『公研』に、ジャーナリストの高口康太氏との対談録「中国「デジタル・イノベーション」の実力」が掲載されまし … 続きを読む 『公研』に対談録「中国「デジタル・イノベーション」の実力」が掲載されました

笹川平和財団「激動の中国を語る」での「米中貿易摩擦」についての発言原稿

2018年9月29日に笹川平和財団の公開ワークショップで発言した概要を下記にアップロードしました。基本的には9月11日にワシントン … 続きを読む 笹川平和財団「激動の中国を語る」での「米中貿易摩擦」についての発言原稿