笹川平和財団「激動の中国を語る」での「米中貿易摩擦」についての発言原稿
2018年9月29日に笹川平和財団の公開ワークショップで発言した概要を下記にアップロードしました。基本的には9月11日にワシントン … 続きを読む 笹川平和財団「激動の中国を語る」での「米中貿易摩擦」についての発言原稿
2018年9月29日に笹川平和財団の公開ワークショップで発言した概要を下記にアップロードしました。基本的には9月11日にワシントン … 続きを読む 笹川平和財団「激動の中国を語る」での「米中貿易摩擦」についての発言原稿
I have given a brief talk at the workshop entitled “Trade B … 続きを読む Speech note at “Trade Battles, North Korea, and US–Japan–China Policy” at Carnegie Endowment, Sep 11th, 2018
南アフリカとエチオピアで行った調査の概要がアップロードされました。 JETROアフリカ担当の高崎早和香さんと共同で書いたものです。 … 続きを読む JETROホームページに8月のアフリカ調査概要がアップロードされました
職場の研究所の大先輩で、タイ経済の専門家である末廣先生の講演会を、タイ・バンコクのバンコク倶楽部にて聞きました(2018年8月21 … 続きを読む ミャンマータイ訪問メモ④バンコク倶楽部で開催された末廣昭教授のセミナーに参加しました
番外編として「エチオピアでみたチャイナな場面」を独断と偏見でランキング形式でご紹介します。なお、新興国でのテック/スタートアップの … 続きを読む 「新興国×テック」の時代はあり得るか?③~番外編:エチオピア・アディスアベバで見たチャイナな写真集