
日本国際フォーラム開催の「日米対話 米中「新冷戦」?:日米にとっての含意」に登壇しました
2018年2月15日、日本国際フォーラム開催の「日米対話 米中「新冷戦」?:日米にとっての含意」に登壇しました。 http://w … 続きを読む 日本国際フォーラム開催の「日米対話 米中「新冷戦」?:日米にとっての含意」に登壇しました
2018年2月15日、日本国際フォーラム開催の「日米対話 米中「新冷戦」?:日米にとっての含意」に登壇しました。 http://w … 続きを読む 日本国際フォーラム開催の「日米対話 米中「新冷戦」?:日米にとっての含意」に登壇しました
笹川平和財団主催 フォーラム・SPF China Observer 「激動の中国を語る」 に登壇しました(2018年9月29日@東 … 続きを読む 笹川平和財団「激動の中国を語る」に登壇しました
I have given a brief talk at the workshop entitled “Trade B … 続きを読む Speech note at “Trade Battles, North Korea, and US–Japan–China Policy” at Carnegie Endowment, Sep 11th, 2018
シリコンバレーと呼ばれる場所に初めて行きました。以下、その際のメモですが、誰が読むんだよ、というくらい長くなってしまったのですが、 … 続きを読む 深圳在外研究メモ No.48 番外編~米国ベイエリア出張でシリコンバレーを垣間見た、そして同時に社会実装での新興国の可能性を感じた
米国ワシントンのカーネギー国際平和基金(Carnegie Endowment for International Peace)にて … 続きを読む 深圳在外研究メモ No.40 番外編~ワシントン・カーネギー国際平和基金に出張