経済産業研究所(RIETI)のグローバル・インテリジェンス・プロジェクト(https://www.rieti.go.jp/jp/projects/program_2020/pg-11/005.html)にて、中国経済研究の部会を担当して、諸先生方のお力添えのもとで研究を進めています。
これまでに下記のディスカッションペーパー/ポリシーディスカッションペーパーが刊行されています。
ディスカッション・ペーパー
22-E-081 ”Catching the Political Leader’s Signals: Economic policy uncertainty and firm investment in China” (ITO Asei, LIM Jaehwan and ZHANG Hongyong) https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/22080023.html
22-E-033 ”The Hidden Cost of Having More Children: The impact of fertility on the elderly’s healthcare utilization” (XIE Mingjia, YIN Ting, ZHANG Yi and OSHIO Takashi) https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/22040008.html
22-E-032 ”Economic Transition and Wage Gap between Communist Party Members and Nonmembers in China” (Xinxin MA) https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/22040007.html
ポリシー・ディスカッション・ペーパー
22-P-020「中国における生産要素の市場化改革―労働力・土地・資本・技術・データの流動化に向けて―」 (関 志雄) https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/22080017.html
22-P-018「中国は科学技術の国際競争力をどのように高めたのか――科学技術のガバナンス体制と制度設計の試行錯誤に関する考察」 (孟 健軍、潘 墨涛) https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/22080009.html