日時(时间):2017年7月4日18:30-20:30
会場(地点):深圳市福田区華強北賽格広場12階Segmaker(华强北赛格广场12楼赛格众创空间)
主催(主办方):ニコ技深圳観察会Segmaker出張所
事前登録:不要です(不需要登记)
言語:日本語(this workshop will be hold in Japanese, but welcome international friends to join. 这研讨会语言为日语,但非常欢迎国际友人过来参加)
登壇者(演讲来宾)
高須正和(teamLab)
無駄に元気な、チームラボMake部の発起人。チームラボ/ニコニコ学会β/ニコニコ技術部/DMM.Makeなどで活動、『ニコ技輸出プロジェクト』を開催。『メイカーズのエコシステム 新しいモノづくりがとまらない。』(インプレスR&D, 2016年)を出版。ブログでも情報を発信:https://medium.com/@tks
藤岡淳一(創世訊聯科技(深圳)有限公司 董事總經理)
1996年千代田工科芸術専門学校卒、派遣技術者として家電大手の製造部門で勤務。デジタル機器ベンチャーを経て2011年にジェネシスを創業。2013年深圳工場を設立。イオングループの「格安スマホ」の納品を手掛けるなど、深圳のサプライチェーンの最前線で活躍。http://jenesis.jp/
司会(主持人)
伊藤亜聖(東京大学社会科学研究所/深圳大学中国経済特区研究センター)
タイムテーブル(时间表)
18:00開場、おいしいフルーツティを用意しております (18点开始入场,喝喝水果茶)
18:30講演会開始(18点半开始演讲会)
連絡先(联系人):伊藤亜聖
Wechat ID: aseiito
Email: asei@iss.u-tokyo.ac.jp
(地図データなどシェアできるので、できればWechatでご連絡ください)